• まくわクリニック
  • スマイルデイまくわ
  • 内科

  • 高血圧症

      概要

      高血圧症は持続的に血圧が高い状態を指し、心血管疾患や脳卒中、腎障害の主要な危険因子となります。
      自覚症状がほとんどないため「サイレントキラー」とも呼ばれ、定期的な血圧測定が不可欠です。

      主な症状

      一般に無症状ですが、頭痛、めまい、動悸、耳鳴りなどを感じる場合もあります。放置すると心臓肥大、腎不全、脳卒中など重篤な合併症を引き起こします。

      治療方法

      食事の減塩、適度な運動、禁煙・節酒など生活習慣の改善が基本です。これらが不十分な場合や血圧が高い状態が続く場合は、降圧薬を用いた薬物療法を行います。
      定期的な血圧管理と併せて心臓や腎臓の機能評価も重要です。
      文責・監修 金田 成宗
    高血圧症

    主な内科疾患と治療内容

  • 感冒(かぜ症候群)
  • 高血圧症
  • 糖尿病
  • 高脂血症
  • 肺炎
  • 胃・十二指腸潰瘍
  • 脳出血・脳梗塞の早期診断・対応
  • がんの評価
    フォローアップ
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • 各種ワクチン接種
    について
  • 往診(訪問診療)
    について
  • 整形外科
  • 内科
  • 循環器内科
  • 皮膚科
  • ページ上へ

  • インターネット予約