妊娠・出産による体の変化と痛みに寄り添います
妊娠・出産は、女性の身体に大きな変化をもたらします。
「腰が痛い」「股関節がぐらつく」「産前産後に尿もれがある」
こうした症状は、骨盤を支える筋肉の機能低下や体幹バランスの変化が原因となることがあります。
まくわクリニックでは整形外科的な評価と女性の身体に特化したリハビリテーションで産前産後のさまざまなお悩みに対応しています。
よくあるお悩み
●妊娠中(マタニティ期)
○腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
○足のむくみ、ふらつき、歩行困難
○お腹の張りや骨盤周囲の不安定感
●産後
○骨盤周囲の不安定感や違和感
○尿もれ、膣のゆるみ(骨盤底筋のゆるみ)
○腹直筋離開(ポッコリおなかが戻らない)
○抱っこや授乳による肩こり・腱鞘炎・手首の痛み・腰痛
当院の特徴
●整形外科医による評価と診断
○骨盤や腰椎、股関節のアライメントや筋機能を医学的に評価し状態に応じた診断とアドバイスを行います。
●理学療法士による個別リハビリ
○妊娠中~産後の時期・体調に合わせたマンツーマンでの運動指導
○骨盤底筋トレーニング、腹部・臀部・体幹筋の再教育
○姿勢や育児動作の工夫など、日常生活で実践できるアドバイスも行っています。
●産婦人科との連携
○医師の許可がある場合出産直後からの介入も可能です。
○必要に応じて他科のご紹介も提案します。
●プライバシーに配慮した個室対応
産後のデリケートなお悩みは周囲に話しにくいものです。
当院では、リハビリを個室で受けていただける環境を整えており安心してご相談いただけます。
よくあるご質問
Q. いつからリハビリを始められますか?
A. 安定期以降の妊娠中から可能です。産後は1か月健診で許可が出た後から開始できます。
Q. 赤ちゃんと一緒に通えますか?
A. はい、ベビーカーやバウンサーの持ち込みOKです。
Q. 保険診療で受けられますか?
A. 医師の診察に基づき、整形外科的リハビリとして保険適用が可能です。自費のリラクゼーションとは異なります。
このような方におすすめです
●妊娠中から腰や骨盤まわりの痛みでお困りの方
●出産後、体型や筋力が戻らないと感じている方
●骨盤まわりのぐらつき感、恥骨の痛みがある方
●将来の尿もれ・子宮脱などのトラブルを予防したい方
●抱っこや授乳で肩・手首・背中・腰に負担を感じている方
妊娠・出産というライフイベントを、より快適に過ごすために。
お母さんが健やかであることは、赤ちゃんの健やかな成長にもつながります。
まくわクリニックでは、あなたの身体と心に寄り添った医療とリハビリを提供しています。
文責・監修 金田 卓也